アナザーエデンにハマること1か月。仕事の傍ら、せっせとゲームを続けてきた。その途中で、何度も課金したい欲求にかられたが(昼ごはんを抜いたり、夜ご飯を抜いて課金しよーかなぁと何度も思った)、なんとか全クリを達成することが出来た。終わってみると、それほど無課金でも、ラスボスはあっけなかったように思った。
現状のプレー状況
時間:1か月(1-3時間/日くらい)
26章:全クリ
パーティ:シオン★5、トゥーヴァ★5、シュゼット★5、クレルヴォ★4、シエル★4、ミーユ★4
※全員のレベルは55前後
控え:ポム、ノエル
ガチャを回した回数:5回(無課金のみ)
無課金でクリアする為に必要だと思ったこと
クロノトリガーの世界観を持った携帯ゲームとして、一躍有名になった。実際にやってみて、クロノトリガーにハマった僕は、すぐに大好きになった。このゲームって、とてもよく出来ていて、各キャラ毎にサブストーリーがあるんだけど、特に★5のキャラのサブストーリーはとてもよく作られている。やっていて、このキャラには、こんな背景があったんだ~って知って、更に愛着が沸いてくる。特にシュゼットのサブストーリーは良かった。※下写真がシュゼット。ゴスロリ。
結論から言うと、ガチャでしっかりとキャラを引いておかないと、かなりきつい。ノーマルストーリーであっても、最後は、雑魚敵のレベルが高く、ボスに到着するまでにボロボロにされてしまう。その為、雑魚を一層出来るようなキャラが必要となる。僕の場合は、トーヴァがいたので何とかなった。正直、この人がいなかったら、もっと手こずったと思う。他のサイトには、ヒーラーが大事だと書いてある。もちろんヒーラーは大切。でも、攻撃の主体になるのは、魔法使い。魔法使いで★5クラスがいないと結構キツい。※下写真がトーヴァ。ネクロマンサー。
後は、レベルあげと武器や防具の素材集めをさぼらないこと。素材を集めようと思うと、アナザーダンジョンに通わないとダメ。これが結構めんどくさい。ここでも、魔法使いが役に立った。燃費効率の高い全体魔法が一層出来る。お蔭様でサクサク進めることが出来た。アナザーダンジョンに時間を結構投資したよ。
まとめ
無課金でクリアをしようと思うと、★5の魔法使いがいないとキツイ(もちろん、不可能ではない、というか不可能などない!笑)
武器や防具は常に最新にする為に、アナザーダンジョンに通うことが必要